こんにちは!はる風整骨院の田中です(^^
新型コロナウィルスの健康被害も少し落ち着きをみせ、いつも通りの日常が少しずつ近づいているような気がいたします。。。
はる風整骨院でも、パーソナルトレーニングのお客様も多くお見えになるようになり、私やトレーナーも今まで通り仕事に打ち込めております(^^
今日のお話は、はる風整骨院で行う、骨折の後療(リハビリ)のお話。。
先日お見えになった、79歳男性患者さん
5月の初旬、、自宅にて転倒され、腕の骨を2本骨折しました。。
橈骨遠位端骨折(とうこつえんいたんこっせつ)・尺骨遠位端骨折(しゃっこつえんいたんこっせつ)の複合骨折・・・

骨折→入院→手術→2ヵ月ほどリハビリ→退院・・
およそ、この流れなのですが、新型コロナウィルスの影響で
骨折→即入院→翌日手術→6回のリハビリ→退院・・・
と、リハビリ期間が極端に短く退院となってしまいました・・・
当院に来られた際のお写真です・・左側の腕を骨折し、プレートが入っています。。



腫れやむくみが強く、痛みも強くあるようです・・・←手術後まだ13日しかたっていません・・・
ホットパックで手首の温めを行い、軽く手首を動かします。。
また、手術後身体を動かしてなかったため首から肩から肘にかけての筋緊張が強かったので、重点的に筋肉や関節を動かしました。。。
じっくりと時間をかけ、身体の機能を元の状態に戻し、手首の痛みを軽減して
日常生活に支障がないように治療していきます。。。
整骨院には腰痛や体の痛みや違和感の他に、骨折や重度な捻挫の患者さんもお見えになります。。。
元々、私の取得している「柔道整復師」の免許は国家資格取得の際、骨折の整復法や固定法などが必修となっています。。。
詳しくは柔道整復師とは?→ご覧ください(^^
はる風整骨院では、骨折や重度な捻挫は整形外科をご紹介させて頂き、連携しながら対応させて頂いております(^^
骨折のリハビリや重度な捻挫など、ご相談がありましたら、お気軽にお問い合わせください。。。